東北地方太平洋沖地震について。その2

日を追う毎に今回の震災に関する被災地の情報が明らかになってきました。


未だ救援物資が届かない地域があるとか・・・県が指定した避難場所から


整備が整うといった状況で、指定外の場所は正確に把握されていないようです。


報道で流されている地域は自衛隊が炊き出しを行ったり、食料や衣服が


供給されているようですが、指定外で避難生活を送り、ライフラインはもちろん、


食料や通信手段も無い場所は1000件近くあるそうです。


11日以降、TVやラジオで震災に関する放送は絶えません。


何とかチカラになってあげたい。でもどうすれば・・・?


と義援金を送られている方も大勢いらっしゃることでしょう。


そのもどかしい気持ちを解消するために、現地へ行ってきました。


その旨を数人に声をかけたところ、当日にもかかわらず、


『これを届けてくれ』と多数の方が救援物資を持ち込んでいただき


フェリー代金までも持ってきてくれる方がいました。


みんな同じ気持ちだったんだと思います。


早速、被災地域や避難場所、開通されているルートを検索し


『陸前高田市』へ届ける計画を立て、就業が終わったと同時に


東北へ向けて旅立ちました。


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03724-thumb.jpg


ちょうど引越しシーズンでトラックが手配できず、エスティマに物資を満載にしました。


明朝までに現地到着目標ですので、睡眠はフェリーのみ。


こんな差し入れがありました・・・。半ちゃんありがとうね。


http://www.klasse-group.com/2011/03/DSC03734-thumb.jpg


青森到着は23時55分。


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03735-thumb.jpg


帰りの時間を確認して、一気に南下します。


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03739-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03743-thumb.jpg


予定していた高速道路は緊急車両のみ通行可能だったので


ひたすら国道を走り、盛岡を目指しました。


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03744-thumb.jpg


途中コンビニが営業していないことに気が付きました。


きっと節電のためだろうと思っていましたが


立ち寄ったサンクスで商品が無かったのです。


食料品、乾麺などは一切ありません。


あるのは飲み物とお菓子だけ。


そんな物流すら困難な状況と思っていませんでした。


・・・


そして盛岡に到着したのが午前4時30分。


半分近くまで減っていたガソリンを給油しようと思ったら、


ガソリンが売っていないんです。


都内で数量が規制されているとは聞いていたものの


スタンド自体が営業していません。


6時オープンのスタンドの給油待ちの最後尾に並んでみたものの


6時を過ぎても開店する気配はなく、100台先で開店を待つ人に


聞いてみました。


『何時に開くんですかね~』


『さあな~オレ昨日の20時から待ってるよ』 と。


もともとクルマごと置いてくる覚悟でしたので走り出しました。


ところが燃費を考えていくと、陸前高田市までは保ちそうになく


急遽ルートを変え、『宮古市』を目指しました。


あと50kmともなると一般車や自衛隊、ボランティアの方々も増え


交通量も増してきました。


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03745-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03746-thumb.jpg


とてもキレイな川沿いを走ること1時間、


景色は急変しました。


実は北海道南西沖地震の時も西桔梗の『ジャパントレーディング函館』の


高橋社長と奥尻島へ復旧作業へ行った経緯もあり、ある程度は予測できていましたが


やはり津波は恐ろしいものです。


数日前に自衛隊によってメイン道路は露出したものの


その両脇には建物の残骸や船舶、自動車が


まるで箱に入れられシャッフルされたような姿にされていました。


もしも画像が不適切で不謹慎でしたらご連絡下さい。


決して野次馬の偽善者ではありませんので指摘があれば削除致します。


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03748-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03749-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03750-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03751-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03752-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03753-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03754-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03755-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03756-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03757-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03758-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03759-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03760-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03761-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03762-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03763-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03764-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03765-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03766-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03767-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03768-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03769-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03770-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03771-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03772-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03773-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03774-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03775-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03776-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03777-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03778-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03779-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03780-thumb.jpg


何件か避難場所を巡り、新町公民館へ搬入を決めました。


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03782-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03784-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03785-thumb.jpg


http://www.klasse-group.com/2011/03/tDSC03786-thumb.jpg


ここでは我々の物資の経緯を説明し、快く受け入れ


感謝していただきました。


老婆のお話を聞き、込み上げてくるものを必死で堪え


何もしてあげられない自分にすら疑問を抱きました。


しかも帰り際に『これを持っていきなさい』と数個のおにぎりを・・・。


さすがに遠慮させていただきました。


衣食住の全てを奪われた方に、してもらう物は何もありません。


その心遣いだけでも余りあります。ありがとうございました。


・・・


ここ宮古市では、未だに1000名を超える行方不明者がおります。


避難場所では子供たちの笑顔も戻ってきていました。


すべてを失った事を受け入れた上の笑顔です。


そんな笑顔をを直視できない弱い自分もいました。


きっと誰よりも強く優しく育ってくれることでしょう。


・・・


復旧には相当な時間を要すると思います。


もしもこのHPを見て共感される方がおりましたらご連絡下さい。


何かしてあげられる事を一緒に考えましょう。


私は何回でも走ります。労力は惜しみません。


また、むやみに救援物資を送るのは控えて下さい。


どこで何が、どのくらい必要かは公開してあります。


・・・


何かを送ることだけが支援ではありません。


こんな時だからこそ我々がしっかり経済を支え


強い日本を維持していく事が大切だと思います。


・・・


まだまだ課題は山積だと思います。


まずは連絡手段さえ無い避難場所を特定し


一刻も早く救出してあげて下さい。


これ以上犠牲者を出さないように祈るばかりです。


私は今朝方、帰ってきました。


物資や寄付をいただいた方、本当にありがとうございました。


一人でも多くの命が助かってくれることみんなで祈って下さい。